「スキンケア」カテゴリーアーカイブ

スキンケアは必要ななのか?

高い化粧水、乳液、パック、導入液・・・・・・凝りだすとどんどん増えるスキンケア商品。オルビスユーとオルビスユードットの違いを徹底解説!

ミニマリストとして、あれこれ物を増やすのが嫌で、以前本当にこんなにたくさんのスキンケアが必要なのかとネット検索したことがあります。
大体、意見は二つに別れます。

スキンケア必要ない派と必要派です。
必要ない派にとってスキンケアとはやればやるほど肌を甘やかし、自衛力が下がるというのです。
本来肌には油分など必要な成分が出るように作られているのに、化粧水など余計な物をつけることによって肌からの分泌が減り、より一層スキンケアが必要になるという物です。
これには私も納得で、実際「肌断食」なるものに挑戦した事があります。
最初の頃はカサカサしていましたが、日が経つにつれ気にならなくなりました。
これはスキンケア必要ないのでは?と確信を得ました。

しかし夏になり、私の肌はギトギトになるようになりました。
化粧をしてもファンデーションの上から大量の油が出て、肌の色もどこか土色のようなくすみがあり透明感がないような気がしました。
そこでスキンケアやっぱりいるじゃないか!!と思い、化粧品売り場のお姉さんに相談してみました。
お姉さんは販売員なだけあって、スキンケアは必要派でした。

皮脂がでる原因は乾燥。乾燥を防ぐには化粧水と乳液!塗れば油はでません!
と、合わせて1万円程度する化粧水と乳液を買いました。
塗った当日はぎっとぎとで、まるで改善されません。
きっと1ヶ月後には改善されるだろうと思っていましたが

なんということでしょう。
全く改善されません。
ニキビは増えるし、ギトギトも増えるし、髪の毛までギトギトしだしました。

結局の所、肌は生活に左右されるもので、脂っこい物を食べて夜更かししていればどんな化粧水をしてもギトギトになるし、
規則正しい生活で暴飲暴食をしなければそこそこに保たれた肌になる、というのが私の感じた物でした。

化粧品で肌は白くならない、きれいにはならない。
生まれ持った肌色を健康に保つこと以上の事はできないでしょう。

いくつになってからでもお肌は甦る

私自身、20代30代まで肌を褒められたことがなかったのですが、40代後半からは肌を褒められることが増えています。

その理由のひとつとして、ファンデーションを塗ることを辞めたことが大きいのかなと思っています。

当時は、肌の毛穴を気にしていて、見えなくなるように一生懸命ファンデーションを塗って毛穴を隠すための努力していたのです。

ミコブルームを使ったアラサー女子の口コミ!効果や使い心地などレポートします!

でも、その甲斐もむなしく、結局どのファンデーションを使っても、私の場合は毛穴にファンデーションが落ちてしまい、かえって毛穴が目立ってしまうというガッカリの連続でした。

諦めない私は、懲りずに色々と調べては新たなファンデーションを買っては、「あ~あ、これも合わないな。」という感じで、また別のをと購入していき、途中で使わなくなったファンデーションは家にいくつかある状態でした。

ある日、エステを体験する機会があり、エステで念入りに肌を整えてもらい化粧をしたら、まあ、なんときれいに化粧がのること。

何度も鏡を見てしましました。

このことが、きっかけになり、お肌自体を整えることに専念しようと決意したのでした。

お肌を整えるために、優しいく洗顔したら、たっぷりと化粧水を肌に入れこみ、美容液で潤いをチャージしていくことを習慣にし、外出しない日はファンデーションを使わないようにして肌を休まました。

こういったことを何年も継続していくだけで肌は変わっていきました。

私が20代、30代の頃は、「ファンデーションは塗るべきもの 化粧はきちんとするもの」という考え方が主流でしたが、時代はナチュラルメイク、ノーファンへと移行し、まさに今は肌を休ませやすくなっています。

現在は、コロナ禍ということもあり、出勤が減り、マスクを着けての外出ですから、当然化粧をする機会も減っています。

みんながマスクを外して外を歩けるようになるのは、まだ何年か先になりそうですが、今をチャンスとして受け止めて、今のうちに肌をしっかりと休ませつつお肌を整えてるトキにしたいと思います。

目元のシワのせいで笑うことが怖くなった

私は20代後半の女性です。最近、下まぶたの目頭から目尻にかけて、細い一本線のようなシワが両目ともにあることに気が付きました。アイウルル

おやおや、涙袋ができたのかしら?とも思いましたが、そんな可愛いものではなく、しっかりとした立派な”シワ”でした。

これまでニキビや肌荒れにあまり悩んだことがなく、正直自分の肌には自信があったので、気が付いた時はとてもショックで。

原因をネットで調べてみると、目元のシワはしかめっ面をしたり、笑ったりする回数が多いとできやすいとの情報が。

「もしかして……」。

私には心当たりがありました。最近のマスク生活で、あまり表情が相手に伝わりにくいと冷たい印象になってしまうのでは、と感じていたので、目で表情を作ることを心掛けていたのです。

喜怒哀楽を目元のみで。

思い返せば、結構目を酷使してしまっていたかもしれません。

でも、シワなんてまだ20代なのに……。

いや、もう20代も後半なのだ。

何もせずとも回復していた10代の頃とはもう違うのだと、身をもって体感しました。

このままでは人と目を合わせることが怖くなってしまう。

早速、対処法を調べました。

極端な話、笑わないようにすればそのうちシワは薄くなっていくかもしれない。

でもそんなことはしたくありませんでした。

冷たい人間に思われてしまうのは嫌だったから。

そして、あるコスメの情報サイトを見ていたとき、

『サナ なめらか本舗 目元ふっくらクリーム<アイクリーム>』という商品を見つけました。

気になる目元に塗るだけで、目元の肌がふっくらする、ということですが……。

とても評価の高い商品だったので、早速ドラッグストアで購入。

まだ使い始めたばかりなので効果はわかりませんが、この商品に希望を託してみようと思っています。

暑さで開く毛穴との戦い

夏になると毎年悩むのが鼻の毛穴の開き。
私が毛穴の開きを意識し始めたのは高校生の時でした。その時は、電子レンジで濡れたタオルを温めてからそれを毛穴の開きが気になるところに当てて、2-3分したらタオルを取って、よく泡立てた洗顔フォームで顔を洗ったら多少毛穴の開きはマシになっていました(もちろん、洗顔後に冷水で毛穴を引き締めるのは重要ですよ!)。

ルメントホワイトニングジェルは効果あり?話題のオールインワンジェルの口コミ&評価!

でも最近になってきて、この方法だとどうしてなかなか毛穴の開き及びそれに伴う汚れは落ちてくれなくなってきました。そこで、次の策として考えたのが、毛穴パックを利用すること。しかしながら、毛穴パックというものは使いすぎると余計に毛穴が開き収集がつかなくなってしまうという噂もネットで見かけるし…。結局そんな噂が気になって、私が試した方法は少し高価なクレンジングオイルを購入することでした。

もちろん、高価なクレンジングオイルが毛穴の開き及び汚れに効果があるとは誰も保証してくれませんが、高価なクレンジングオイルだから効果があるかなって…。とまぁ、適当にネットで検索してそれなりに値段がするクレンジングオイルのランキングから適当なものを選び購入したわけですよ。けれども、結局多少は肌の状態が良くなったものの劇的な改善とはいかなかったわけで…。

最近ひとつ、お肌の悩みが増えました。しかも他人事と思っていた事がわが身に・・・(涙)。
手の甲にシミが!

ルメントホワイトニングジェル

しばしば、ご高齢の方で手の甲にシミがたくさんある方を見かけますが、まさか自分の身にそのような事が起こるとは思っていませんでした。何年も前から顔のシミは順調に増えていましたが、自慢じゃありませんが手足は「白くてきれいだね」と褒められることもあるくらいでした。

そんなある日、手の甲に5ミリ程のシミを発見!顔は穴が開くくらいチェックしていましたが、手はノーマーク。いやぁ、結構ショックでした。いつから?よく見ると細かいシミもいくつか・・・(汗)。

でも、考えてみれば要因はしっかりありました。一番の盲点は車の中。車の中でもガラス越しに紫外線は当たります。長距離ドライブで窓側の腕だけ日焼けした、なんて事もしばしばありました。いつも日焼けしてから「あっ!やってしまった!」と思うものの、次のドライブではすっかり忘れてまた日焼け。
最近は、手の甲にも日焼け止めを塗るようになりましたが、一方で、間違って日焼けしても「たっぷり遊んだ証拠だ」なんて喜ぶ自分もいたり。これではいつまでたってもシミの悩みに真剣に取り組む事はなさそうです(笑)

夏場のマスク荒れがひどいです。こめかみから顎にかけての範囲で、毛深い方なので産毛のあるこめかみは特に!汗をかいてマスクで蒸れるため細菌が繁殖して皮膚トラブルに繋がったようです。あとクレンジング、洗顔がしっかりと落とせていなかったのかなと思います。症状は始めにスキンケアする時に化粧水がしみて時間がたったら赤みがでてきました。

モイスポイントの効果を辛口評価!私の口コミやネット上の評判などをご紹介!

それから翌日あたりに乾燥してこなふきし始めました。以前、皮膚科にかかった時にヒルドイドを処方してもらっていたので症状がでてからは乾燥のある部分はスキンケアは控えてそちらで対応したらよくなりました。

だいぶ症状が落ち着いた頃に電気シェーバーで産毛の処理をし汗をかいても細菌が繁殖しないようにしたことと、クレンジングと洗顔を綺麗に洗い流すことを徹底して予防しています。マスク生活してかれこれ2年ですが、やはり夏場のマスクは肌トラブルにリスクが高いと感じました。

その他にもマスクで顔が見えないため口角が下がっている時間が多くなったように感じるので口角の下に影ができたように思うのと輪郭がぼやけてたるんできたように感じます。鏡を見るのが怖くなってきました!年齢的なこともあると思いますが、意識してマスクの中でも口角を上げて表情筋もなるべく使うように意識しようと思います。あと美顔器欲しいですね!

アトピー性皮膚炎のスキンケア

幼少期からアトピーに悩む。
アトピーかつ乾燥肌なのに、思春期の中学時代にはニキビがたくさんできて…。
頬は赤いニキビがたくさん、なのに目の周りはガサガサで粉が吹いていました。

完全レビュー!ヒメルファンデーションの使い方や口コミなど徹底解説!

ニキビの薬を自分なりに塗ったりしていましたが、
ニキビ跡がバッチリと出来てしまいました。
その後の20代、顔のアトピーは少しおさまり、おしゃれがしたい年頃なのでそれなりに化粧も頑張っていました。
そこで気になったのが、ニキビ跡のクレーター。

クレーターを治してくれる美容系に相談に行くものの、
その程度のクレーターでは施術出来ないと言われ…

30代からはアトピーと乾燥肌が戻ってきたのか、ファンデーションをすると痒くなるようになり。
口コミで評判のスキンケアを色々試すも、刺激が強かったりでどれも断念。
そこからは、化粧もせず病院で処方される薬のみで保湿。

目の周りに薬(保湿はほぼ油)を塗るからなのか、白い脂肪の塊(つまり)がたくさん出来てしまい
時々絞りだすのが楽しく笑←雑菌が入るし毛穴が広がるので本当はやってはいけないと思いながら
小学生から荒れていた瞼は皮膚が薄い事もあり、たるみがひどく
ぱっちり二重だったのがたるんだ皮膚のせいで厚みのある二重もしくは一重になり。
いつだか知らないおばさんに、「その二重は整形?」と言われた事があるので、不自然な二重に見えるのだと思う。

アトピーだけならなんとか出来たのか…
アトピーで乾燥肌なのに、なぜ顔の一部はアブラギッシュになるのか!
なかなかうまいこといかないものですが
40代になった今はあまり美容を気にしていません。
最初から美意識が高く保ち続けられれば、マシな結果になっていたとは思いますが
そのあたりは、性格によるのでしょうね(笑)

ノーメイクで肌トラブル解消

コロナ禍で色んな問題や不安も多い中、一つだけ良いこともあります。それは、外出時はマスクをし、普段はお家時間が増えたことで、ノーメイクで過ごす時間がかなり増えました。

評判どおり?ヒメルファンデーションを使ってみた私の口コミが衝撃的?

ノーメイクで過ごすことで、かなりお肌への負担も減ったのか、これまでそれなりに悩んできていた、肌荒れなどのトラブルが、かなり軽減されてきている気がしています。
やっぱりメイクというのは、肌にかなりの負担になる成分が含まれているんだなぁということを、改めて実感しているところです。

年々、年相応にシミやそばかすも増え、ファンデーションやコンシーラーなどで、それらをしっかりとカバーしないといけない肌になってしまいました。そのため、かなりお肌に色んなものを塗り込み付けまくっていたなぁと、思います。いくらスキンケアを一生懸命していても、その上からたくさんの不純物をのせてしまえば、それは確実にお肌にとって大きな負担になりかねません。

そういう意味でも、このところのコロナ禍による日々のノーメイク生活は、かなり快適なのでお肌も喜んでいるんじゃないかなぁと感じている今日この頃です。今のうちに、しっかりと肌を休ませてあげて、ノーストレスなお肌にしてあげたいです。

年齢と共に髪がまとまりにくくくせ毛が強くなった。

元々髪は硬い方ではなかったのですが、どちらと言うと細くて多いタイプ、大まかなくせはあったのですが、ほぼストレート。出産、授乳を経験したくらいから抜け毛やくせが強くなり、まとまらず以前よりも量は減ったものの、パサパサする分広がりやすくなりました。幸い年齢の割に白髪がない分、毛染めで髪が傷むということはないのですが
パサつきが気になります。心なしか、額も広くなったように思います。

レクレアという選択

髪は長めでいつも、1つにまとめて結んでいます。シャンプー、トリートメントはいろいろ試して見ましたが、ノンシリコンもいいのですが、保湿の高いしっとり感触のものが、私には合ってるように思います。若い頃よりもくせ毛が強くなったのですが、トリートメント効果の高いヘアケアを使うと、パーマをかけたかのように綺麗にウェーブが出るので、それはそれでちょっと自分では気に入ってます。抜け毛が気になるので、頭皮用の美容液やトニックを使っています。

今の時期は汗もかきやすいし、頭皮の匂いも気になりますので、そういった点からもトニックは手放せないですね。夏は水分を沢山取るし紫外線の影響もありますので、秋口にかけて頭皮のお手入れは大切ですね。髪で見た目の印象が変わるので、手入れをしっかりして行きたいと思っています。

アラフォー主婦のお肌の悩み

二十代から三十代、三十代から四十代とお肌の悩みは年齢と共に刻一刻と変化してきました。二十代の頃は、肌艶は良いものの、若さゆえに皮脂の分泌も活発であぶらとり紙が手放せなかったです。三十代はお肌の曲がり角とよく耳にしますが、まさしくその通りです。http://www.blacksheepsnackbar.com/

Tゾーンはテカるのに、それ以外の場所は乾燥していました。故に一体どのタイプの基礎化粧品を使えば良いのだろうと悩んでいました。

そして、四十代を迎え、いよいよシミそばかすや小ジワが増えてきました。ほうれい線が今までよりもくっきりと目立ちはじめ、顔全体にたるみが出てきて、このところなんだか老けてきたような気がしてなりません。

この老け顔は、コロナ禍におけるマスク着用によって一層加速しています。マスク着用により、ファンデーションはもれなくヨレが生じますし、口周りの肌荒れ、ニキビなどもしばしば見られるようになりました。そして、私の一番の悩みである鼻の毛穴の開きが顕著に見られるようになりました。

一度開いてしまった毛穴を閉じさせることは至難の技です。このように、四十代のお肌の悩みは多岐に渡るものです。子育て世代の専業主婦は、自身のスキンケアにかけられるお金も限られてきます。日々、鏡や財布とにらめっこしながら、どこの部位からケアしていけば良いのかを試行錯誤しているところです。

ほうれい線にアプローチするのは舌!

年齢を重ねるごとにみんな気になってくるのが口の両横、ほうれい線。

ロザリティウォータリーマスクの本音口コミ!効果やネット上の評判から解約方法まで完全レポート!

笑えることが多かったからほうれい線が出てくるんだよ、幸せだねえ、なんて言ってもらえたことはありますが、
本人にとっては気持ちが下がります。だってどうしたって老け見えしてるわけですから。

鏡を見るたびに気持ちが下がってしまうようになりました。
なので外出先などでは意識して口角を上げたりしてみるんですが、逆におでこにしわが寄ったり、
力が別のところに入りすぎてしまうんでしょうね。

そんなことで悩んでいる時に、BAとして勤めている友人にほうれい線を目立たなくする方法を教えてもらいました。

使う道具一切なし!ベロの力でストレッチ!
舌を使って、口の内側からほうれい線のあたりを、ゆーっくりと上下にゴシゴシ。
上下往復を10回、3セット。これを左右両方。

ふーん、やってみるね、なんて軽い返事をしながらも、早速その日から実践してみました。
なんてことはないはずの動きだと思ったのに、わりと舌が疲れます。
なぜか口の内側も疲れます。
つまり、口の近くの筋肉をきちんと鍛えてあげて、それによってほうれい線を目立たなくするという事だったんですね。

まだ2週間ちょっとしか続けていないですが、いまのところほうれい線の変化は感じませんが、口元の筋肉は確かに使っている感じがして
年齢を重ねるごとに口角が下がるものですがそれを少しでも下がらずキープするためにも、ベロの力のストレッチは続けていこうと思っています。

ニキビに効く?ホホバオイルで美肌をゲット

皆さんは普段どのような方法でお肌のお手入れをしていますか?
お仕事や子育てで忙しいとなかなか時間をかけてお手入れができないですよね。
忙しい毎日やホルモンバランスによってニキビに悩んでいる方も多いと思います。
今回は、そんな皆さんにおすすめのホホバオイルをご紹介します。

レクレア真の評価

■ホホバオイルって?どんな特徴があるの?
オイルと聞くと吹き出物ができてしまうイメージがありますよね、実はとても美容に良い効果があるのでここではホホバオイルの特徴をご紹介します。
ホホバオイルはホホバという植物から抽出されたオイルです。
主な特徴として
・余分な皮脂や汚れの除去をしてくれる
・アクネ菌の増殖を防ぐ
・保湿に優れている
といった女性にうれしい効果がたくさん詰まっています。

■ホホバオイルでのスキンケア方法
オイルを使ったスキンケアって少し難しいイメージがありますよね。
実はとても簡単にスキンケアに取り入れることができます。
ここでは、ホホバオイルを使った簡単なスキンケア方法をご紹介します。
・洗顔前のオイルパック
洗顔前の乾いた肌にホホバオイルをたっぷりとしみ込ませて指先で優しくクルクルとマッサージすることで余分な角栓を除去してくれてニキビ予防にもつながります。
その後、いつものように洗顔をすれば簡単にもちもち肌をゲットできます。
・化粧水の後の保湿として使う
ホホバオイルはとても肌なじみがよく、保湿性にも優れています。
更にアクネ菌の増殖を防ぐ効果があるのでニキビができやすい方におすすめの使用方法です。
Tゾーンや頬などてかりやすい部分には少なめに使用する事をおすすめします。

いかがでしたでしょうか。
ホホバオイルはとってもお肌によくてさらにニキビの増加を防ぐ役割も持っています。
手に入りやすい美容オイルなので、皆さんもぜひ試してみてください。

肌荒れの原因は胃腸にある

食物アレルギーで肌が荒れる、精神的ストレスで肌が荒れる、いずれも胃腸が原因で肌に支障を来たしている。
精神的ストレスを抱えると、下痢になる人もいれば、反対に便秘になる人がいる、この違いはなんだろう?

透輝美の効果を徹底検証!購入して使用した私の口コミ体験談!

精神的ストレスを自力で対処出来ない場合に診てもらうのが、心療内科もしくは精神科。いずれの科を受診しても、他科で行われるような検査(レントゲン撮影など)をすることなくクスリが処方されます、なぜでしょう?
お腹が痛い時に女性なら産婦人科で診てもらえますが、お腹が痛くても男性が産婦人科へ行けば頭がオカシイ奴と思われてしまいます。

女性が産婦人科に行くのは、どこに子宮があるのか具体的に分かっているから、しかし、心や精神は体の何処に、そもそも心や精神が実在するのかさえ分かっていないのですから、心療内科や精神科へ行っても検査が出来るはずがありません。
何処に心や精神があるのか分かっていなくても、精神的ストレスを抱えた者には伝達物質であるセルトニンを増やすクスリが処方される。

伝達物質であるセルトニンが不足をすると、正常な判断が出来ず不安になりやすくなる、このことは研究で明らかになっている。
このセルトニンが多くあるのが胃腸、そのため、精神的ストレスを抱えると下痢や便秘、吐き気など消化器系の症状を引き起こす。
肌が荒れるとクリーム等を患部に塗って治そうとする者がいますが、根本的な治癒を望むなら胃腸のコンディションを整えるのが望ましいのです。

とうとう年齢には逆らえない…

子供の頃から外で遊んでばっかり!!元気はつらつ!!…と、いうわけではないのですが、夏にはしっかり日焼けして真っ黒になってしまうタイプでした。
未だに、幼稚園の先生からのメッセージで、まっくろくろすけみたいに日焼けしたね!って書かれたのをよーく覚えています;;

レナセルクリアセラムの口コミ&効果を暴露!最安値で購入できる通販サイトも紹介します!

私の子どもの頃は、子供も大人も日焼けした肌=健康的☆といった印象が一般的だった時代なので、日焼け止めなんて代物は家にはなかったですし、まして子供に使うなんてことはうちの親は考えもしなかったでしょう…。
それから、中学生頃になると一気に世間は美白ブームに一転。それは、今現在も続いていますよね。

学生時代は、帰宅部か文化部しか経験してこなかった私ですが、やはり日焼け止めを塗るという概念がなく育ったので、
しっかり日焼けに対するケアをするようになったのが、大人になってからでした。

幼少期にたっぷりと海やプールや公園遊びで日差しを浴びまくった為と、年齢が進んだことも相まって、30歳を過ぎた頃から、
頬にぽつぽつと薄くて小さいものですが茶色いシミがあることに気が付きました…。これにはかなりヘコみました…。

悪あがきではあるものの、シミを抑えるクリームを塗る、外出時には帽子か日傘でブロック!、特に夏場はすっぴんで洗濯物干さない!
など、色々と試してみるものの、年々何だか増えてきている気がしています…。シミが抑えられるお薬って効くのかなぁ?と、思ったりもしますが、
ビビりなのでなかなか手が出しにくいのが現状です。

コロナ禍の肌荒れ対策

ダイエットをしてる方の中にはノンカロリーの食品ばかりを選びがちという方も少なくありません。しかし、このような食品類に必ずと言えるほど含まれている人口甘味料が原因で肌トラブルを引き起こしている方も少なくありません。

nicoせっけんの効果を徹底検証!購入して3ヶ月使用した私の口コミ評価!

スクラロースやステビア、アステルパーム、Lフェルナンアラニンといった人口甘味料は場合に世手は600倍もの甘味があり、少量でも甘くてカロリーは減ります。とはいえ、「マイルドドラッグ」とも呼ばれるほどに依存性が強く、体から外に排出しにくい化学薬品です。甘い物を食べ始めると止まらない方は人口甘味料の影響を受けている可能性があります。そして、甘みを求めていないドレッシング類でもよく使用されています。人口甘味料を排除するこれはニキビでなくてもぜひ意識して欲しいです。体外に排出されづらい化学薬品です。

甘い物を食べ始めたら止まらくなりがちな方は、知らず知らずのうちに人口甘味料を使用している食品を積極的に選んで口にしているせいかもしれません。また、砂糖を過剰に摂取すると上半身よりも下半身が太くなりなので、下半身を細くしたいという悩みを持っている方の場合は特に意識して摂取量を減らしたいところです。

鼻の毛穴の汚れに、苦戦しています。

お肌の悩みについて、ですが、自分自身、今一番悩んでいる事は、鼻の毛穴、黒ずみ、あぶらが、悩みです。やっぱり、黒ずみ、毛穴、あぶらは、なかなかしぶとくて、毛穴が、綺麗になりませんね。よくやってしまうのが、クレンジングオイルやって、洗顔やって、またクレンジングオイルをやって、洗顔やってしまう、自分。(2回目は、鼻だけ)毎日、2回もやるでは、なく、鼻が気になる時だけですが、やった後、鼻が、少し、カピカピになってしまい。

http://www.juanalamo.com/

クレンジングや、洗顔をやり過ぎるのは、良くないと思いますが、どうしても、鼻が、気になってしまい、ついつい、やってしまうですが、他にも、毛穴パック、毛穴ジェル等塗って、黒ずみ等取れたりしますが、なかなかしぶといのは、取れません。

苦戦しています。ただ、スキンケアする時に、拭き取り化粧水を必ず使います。

使う時も、コットンを使いますが、ゴシゴシやるんじゃなく、鼻に関しては、丸を書くように、軽く押しながら、拭き取ります。そうすると、余分なあぶら、古い角質、毛穴の汚れが、ある程度取れます。毛穴に関しては、まあまあ、取れます。ただ、鼻を洗いすぎると、鼻が、カピカピになってしまったり、あぶらが出過ぎたりするので、ある程度、気付けついます。これからも色々試してみて、鼻の汚れを落としていきたいと思います。

私はお肌が白いので少し日に焼けて健康的になりたいです。

私はもともとお肌が色白です。なので、健康的に日に焼けて、もう少しほかの人と同じように健康的な感じになりたいです。それなのに私は毎回色白ねと言われることが多くてなかなか気持ち的にもいい気持ちはしないのでそれが今の私のお肌の悩みになっています。とにかく白い、と会う人に言われます。なんでこんなに白いんだという感じだそうです。私は鏡でしか自分の肌を見ることができませんので。

ちゅらかなさのクチコミと効用

やっぱりなぜなのかわからずにいます。「白い」といわれるよりも、「健康的だね」、と言われたほうが嬉しいと思いますし、なんといっても気持ちがとてもいい気持になると思います。なので、私は少しでもいいのでこの白さを健康的な肌にしたいなと思います。なかなか白さが変わらずなんというか不健康な感じになることが嫌で仕方がありません。

もう少しお肌を大事にお肌のために慣れることをして桁らいいなとは感じていますが、なかなか何をどうしていったらよいのかわからずに途方に暮れているという感じです。私はこれから先お肌のためにしっかりとケアをしていきたいです。そのためには、食べるものから変えていこうかなと考えているところです。体に良いものを取り入れて、健康的になっていきたいです。

肌荒れって辛いよね、なくなればいいのに。

「肌荒れ」なんて言葉、一番聞きたくない。そう思ってしまうほど昔から肌荒れに悩まされています。特に私は中学の頃からニキビがひどく、自分の肌を鏡で見るたび気分が悪くなってしまうほど赤みの強いニキビがたくさんありました。薬局に行ったり、インターネットで検索したりして、アクネ菌をたくさん殺してきたはずなのに…お肌を洗いすぎたり、酷くなったらごしごししてしまったり…

http://svepm2019.org/

そんな悪循環で肌はさらに悪くなる一方でした。さすがに自分では無理だな、と思い、皮膚科に行くことに。皮膚科で処方してもらったお薬が見事にヒットし、一時期はとてもきれいなお肌を手に入れました。しかしながら、思春期ニキビが去っていったと思った矢先、次は大人ニキビが登場。顔周りや顎周りに大量のニキビが発生。またしても見るに耐えない状況に。

いつの間にか皮膚科で処方されたお薬は効かなくなり、大人ニキビにとてもいいと聞く洗顔や化粧水も効かず…メイクでカバーできないし、上から毛化粧品を付けると痒くなってしまったり、ニキビの悪化を招いたりして、どうしょうもない状況になってしまいました。

友達はお肌とってもきれいなのに。きれいなお肌にメイクしたいのに。ニキビとかニキビ跡とか、しみとかを隠しきれずにメイクしたってきれいに見えないのに。お肌の状態が悪いと、精神状態も悪くなってしまい、更に肌荒れを加速してしまいます。
早く治ってくれることを切に願っています。

朝と夕方の肌の違いに悩む私

最近、自分自身の顔を鏡で見るたびに、時間帯によって顔が全然違って見えるのが、悩みだったりします。それは、朝起きて鏡で顔を見ると、顔全体がむくんでパンパンに腫れ上がっているし、時間がたって夕方に鏡で顔を見ると、あんなパンパンだった顔も、かなりたるんで疲れた自分自身の顔が写っています。その頃には肌の色もくすみがちでぱっとしていません。

【本音口コミ!】ポラッシュの効果を赤裸々レポート!

自分自身でも、同じ人なのか?と、思わず突っ込みたくなるほど、顔の雰囲気や肌の様子が違っているので、本当に驚くしイヤになります。

年齢を重ねるごとに、やっぱりリンパの流れや、代謝が良くなくなり、肌のターンオーバーも遅れがちになるからだと思います。そのままにしておくと、やっぱりリンパの流れが悪くなって、パンパンにむくんでしまうだろうし、加齢とともにくすみやたるみなども目立ちがちなので、仕方がないのかもしれません。

朝の忙しい時間は、家事や支度に終われてしまい、あまりリンパの流れを良くするマッサージなどをすることが出来ていません。そのため、メイクもその顔にそのまましていることになるので、それも良くないかと思います。少しでも良いので、リンパの流れをよくするマッサージなどをして、一日をスタートすると、顔の肌も違って見えたりするのかもしれません。

30代のお肌のトラブルの原因とは

一般的に25?28歳は“お肌の曲がり角”と言われる時期なのですが、20代半ばに感じる人は少なく30歳目前に実感する人が多いのではないでしょうか。

アスハダの効果を徹底検証!購入して3ヶ月使用したアラサー女子の口コミ&評価!

具体的にはシミやシワそばかすといった症状を感じる人が多い傾向にあります。

30代は水分と油分が整ってくるので、お肌の安定する時期であるのですが、一方でお肌の細胞の老化が始まる時期でもあるので今までとは違った肌のトラブルに悩まされると言う人が増えるのです。 

30代になると肌のターンオーバーがゆっくりになってくるので、日中に浴びた紫外線やダメージ(メラニン)を出すことが難しくなっていき、それが蓄積されシミの原因になるのです。

また弾力を支える成分やホルモンが減少することにより、お肌の弾力がなくなりたるみを感じる時期になります。

日中に浴びた紫外線はすぐにシミになるのではなく、長年蓄積されたものが時間の経過とともに出てきます。

30代のシミは10代に浴びた紫外線が作るものなので、10代に紫外線を浴びた時間が長かった人ほど30代になってシミの増加がになるのではないでしょうか。

今から出来る事は出来たシミを減らす事できないので、10年後20年後にシミができないように、今から十分な紫外線対策をとることで綺麗な肌を守ることが大事です。

毛穴の開き

毛穴の開きや黒ずみで悩む人は多いと思います。夏になると特に毛穴の開きが気になりますし、加齢と共に目立ち始めます。私は20代後半から鼻の毛穴が気になり始めたので鼻パックを試しました。パックを取ると皮脂が沢山付いていて、「取れた!」という気分になりハマってしまいました。パックの後の肌はツルツルで当時は満足していました。

効果あり?ローヤルゼリーもっちりジェルホワイトを使ってみた私の口コミレポート!

しかしそのうち、パックが原因なのだろうか、毛穴が大きくなってきているように感じ、また雑誌でパックのしすぎは毛穴を大きくさせると書いていたので辞めました。するとまた毛穴の皮脂が気になり始め、恐る恐るパックをしてみたり、皮脂をつまみ出したりしていました。その結果、どんどん毛穴が目立つようになりました。エステに通ったこともありました。通っている期間は少しばかり効果があったように思います。

しかし通わなくなるとまた毛穴が広がって目立ち始めます。加齢で目立つようになってきたのも原因だと思いますが、20代の頃から「ケア」をしすぎたのが主な原因なのだと思っています。今は化粧水や毛穴対策に特化したクリームを塗るなどの基本的な対策しかしていません。今となっては毛穴の開きのは、化粧水やクリームなどで初めから対処すれば良かったと後悔しています。

背中が乾燥すると痒くなる

私は何年か前から背中に痒みがあります。

ビマジオの効果と私の口コミ!届いた様子から解約方法まで全解説!

最初に痒くなり始めたときは夏のときで、そのときは障害者支援施設に働いていて障害者さんと一緒に外でリサイクル作業をしていたときでした。リサイクル作業では服も汚れるし、夏の外作業で汗もいっぱいかきます。

そのため、汚れが皮膚についたのかそれとも汗疹で痒みが出たのかと思い市販の汗疹の薬をつけていました。

それでもなかなか治らずに、きっと暑くなくなったら治るのかと思いしばらくは皮膚科に行くこともせずに市販の汗疹の薬をつけていました。

そして夏も終わり秋冬になったときは今度は背中の皮膚がカサカサになり痒くなってきたのです。どうも汗疹からきた痒みではなかったようで今度は皮膚科に通院しました。そのときは皮膚のカビから痒みがきていると診断されステロイドの塗り薬を処方されました。しばらく使っては見たのですが背中の皮膚のカサカサと痒みは治まりませんでした。特にお風呂に入って体が温まると痒みが一層ひどくなる状態です。

今は皮膚科には行ってなく、市販の湿疹、かぶれ、皮膚炎に効果があるという薬を塗り始めだんだんとよくなってきました。でもまだお風呂に入ると痒くなってしまうのでつい掻いてしまいますが我慢して掻かないようにすると痒みもカサカサも治まってきます。

今でもお風呂上がりには市販の皮膚炎用の薬を塗っていてだいぶ落ち着いてきました。

マスクから起きる肌のトラブル

マスクによって肌が荒れてきているという人も多くなってきているでしょう。http://www.forndelsencants.com/

基本的には湿度を保ってくれるということにはなりますので実は潤いという意味においてはかなり優秀なのが肌にとってのマスクではあります。紫外線も全てではないでしょうがカットしてくれることでしょうから、そこそこ有難いことではあります。

マスク着用によって、実はアクネ菌というニキビの原因となる常在菌が増えやすくなってしまうということがあります。そうしたことがありますから、マスクによってニキビが発生してしまうということがあるわけです。

さらにはマスクの繊維によっては肌に擦れが起きてしまうということがありますから、これは注意したほうが良いでしょう。そうしたことによって肌のバリア機能を低下させてしまうことがありますから、注意です。マスクが直接あたっている鼻や頬とかを重点的にケアしていくということにした方が良いでしょう。

上手くすれば相当に上手く肌を守ることができるのがマスクなのですが、その反面、起こりうることもしっかりと理解しておきましょう。しかし、マスク自体は清潔にして使うのであれば、肌をガードするのにとても役に立つことは間違いないわけです。

日焼け対策!紫外線の種類と対策時期について

日焼けは肌トラブルの1番の大敵です!

http://www.balibamboocreations.com/

紫外線にはUVAとUVBの2種類があります。

UVAはシミ、シワ、タルミを引き起こす「光老化」と言われる老化現象を引き起こす紫外線です。

肌の奥の真皮層まで届くのでハリや弾力を生む細胞がダメージを受けてしまいます。

どうにかしてこれは防御したいですね…

続いて、

UVBは日焼けとシミ・ソバカスを引き起こす紫外線です。

肌の奥まで届くことはありませんが、肌が火傷のように赤くなったり黒くなったりする紫外線です。

良くある焼けてヒリヒリするという状態ですね。

日焼け対策というと、暑く日差しの強い夏だけでいいと思う方が多くいらっしゃると思いますが実際は違います。

日頃から美容について敏感に情報を集めている方なら常識かもしれませんが…!

シミ、シワ、タルミの原因になるUVAは1年を通してずっと対策が必要です。ピークは4月~8月と言われていますが、心地いい季節の春と秋も要注意!

少しあったかくなってきたけど大丈夫でしょ!

少し涼しくなってきて日差しも弱くなってきたから大丈夫でしょ!

なんて思っていたら大ダメージを受けてしまいます!

日差しの強さに影響される紫外線はUVBの方!

美しくハリ・弾力のある肌を保つためには常に日焼け対策を意識していないと後悔します。

何歳になっても若々しく綺麗な肌でいるためにも、日焼け止めをしっかり塗ったり、日傘や帽子などで対策していきましょう!