「ヘアケア」カテゴリーアーカイブ

年齢的に不安を感じる髪の毛と実践している毎日のルーティン

20代から30代の前半までは、床屋に散髪に行った際には、髪の毛のボリュームと太さ、硬さで驚かれることが多々ありました。http://www.hyj.jp/

元々が剛毛で他の部位は逆にムダ毛が少ないという恵まれた状態でしたが、30代の後半に抜け毛が急に増えたことがあります。頭を左右に振るだけで髪の毛が何本も床に落ちるなど、尋常ではない状態に陥ったことがあり、このことをきっかけにして、育毛を行うようになりました。

当時から今現在まで行っている毎日のルーティンは、浴室で洗髪をした後に、冷えない間にドライヤーで適切に水分を抜いてから、育毛剤を使って頭皮マッサージを行うことです。最初の段階では効果を感じることが出来ませんでしたが、3か月後には抜け毛が多い症状が無くなり、安定した状態を保っています。

同時にシャンプーの見直しも行っており、ボリュームアップを掲げているシャンプーを購入し、既に8年程度継続をして使ております。シャンプーや育毛剤が良かったのかは今でも謎ではありますが、50歳を超えた今でも同性代よりは髪の毛のボリュームはある方なので取り敢えずは満足をしています。男性の場合はAGAの問題が出てしまうので、今後はどうなるか分かりませんが、もしもAGAによって薄毛になった際には、AGAに対応する医療機関を利用することも検討中です。

私は髪の毛がぱさぱさで前髪がひどいことになっています。

私は髪の毛がものすごくぱさぱさです。昔はそんなことなかったのですが、出産後にものすごくそれを感じています。そして、もうぱさぱさがひどくて前髪がものすごい状態でいます。このままではだれにも会いたくありませんし誰にもこの髪の毛を見てもらいたくないという感じです。クロハシャンプー

そのくらいひどいので私は外出がとてもおっくうです。だからと言って何をしたらいいのかわからずにいて今とてももがき苦しんでいる状態です。髪の毛をはやすために行うお金も捻出できませんし、かといって大金を払ってまでできるようなことはできないので自分で何とかするしかないのですがやっぱり女性の髪の毛って一番印象が左右されると思うのでものすごく嫌なんですよね。ものすごくこの状態が嫌で自暴自棄になっている感じです。

なので今すぐにでもこの状態を戻したいのですがなかなかどうしたらいいのかわからずにいます。そしてシャンプーやリンスを変えてみたもののなかなか元通りには戻ってくれないのでいつも前髪を鏡で見ながらいやだなと思いながら毎日を過ごしています。とてもつらいですしとても悲しいです。このまま年老いていくことがとてもいやでいやでたまりません。もう少し髪の毛がきれいに整ってほしいです。

頭皮と髪の乾燥を改善?!やさしい洗髪方法を紹介します

年齢が重なるにつれて、髪と頭皮のパサパサ感が気になりませんか。私の場合、年齢が上がるにつれて頭皮のパサパサが悩みのタネになっていました。頭皮の乾燥がきついときには、フケ?が肩に落ちていることもありました。人ごみの中や誰かと会うときには気になってしまい、大きなストレスになっていったのです。

ベルタシャンプー

そんな私が、洗髪方法を変えただけで、頭皮の乾燥を軽減することができるようになりました。ただし、今回ご紹介する方法は私の体験談です。全ての人に効果があるわけではありませんので注意してくださいね。

私が実践した洗髪方法を紹介しましょう。

まず、シャンプーをしっかり泡立ててください。シャンプーを泡立てるためには、手のひらにのせたシャンプーにお湯を少し足し、手をこすり合わせましょう。そうすると、シャンプーがしっかり泡立ちます。

泡立てたシャンプーを手のひらにつけ頭皮を洗います。指の第2関節を頭皮に押しあてるようにして、やさしく頭皮を洗ってください。今までの私は、頭皮に爪を立ててゴシゴシと洗っていたのです。私自身は、その洗髪方法なら、しっかり汚れが落ちていると思い込んでいました。しかし、この洗髪方法は頭皮を傷つけ、大切な潤いもなくしてしまっていたのです。

頭皮をやさしく洗うようになってから、私の頭皮もずいぶん改善しました。以前のように、肩にフケが落ちていないか気にすることも減ったのです。

頭皮の乾燥が気になる方がいましたら、やさしい洗髪方法を参考にしてくださいね。

美容院へいくのが億劫なのは私だけ?

もともと、美容院へ行くのが苦手な私。エメリルヘアオイル

その理由は単純なことで、人に打ち明けると「へ?」と反応されるのですが、

美容院の人へ注文する髪型のオーダーが分からないことが原因なのです。

よくある、美容院に置いてあるヘアカタログや雑誌の類。

この中から、待ち時間の間にある程度、イメージを固めてみたり、

こだわっている人なら、より具体的にイメージをしていると思うのですが、

この作業がとても苦痛なのが私。

なりたい髪型のイメージが具体的な「言葉」として表現する力が乏しいのか。

いつも美容院では、

「これくらいの長さ?」

「ボリュームは出すほう?」

「セットしやすくしたいの?」

「ここはどうしたい?」

などなど、美容師さんからどんどん、聞かれる質問の数々。

そりゃ、美容師さんはお客さんに満足してもらうために、より具体的に好みの髪型や手入れしやすいように聞かれているのですが、

私にとってはその質問が本当に億劫!!

なので、現在はセルフカットしています。

多少失敗しても、文句も言えないし(自分でカットしたから)、帽子をかぶっておけば大丈夫。

そして、ショートカットなので、大幅なカットをしなくて済む。

伸びた分だけ、ちょこちょこカットしてばOK。

単純にオーダーするのが面倒と思っている私ですが、セルフカットしたおかげで美容院へ行くというストレスからは解放されてます。

あとは、最近目立ち始めた白髪。

これも時期相応、セルフ毛染めにチャレンジかしら、と思いながら

日々、三面鏡でチェックしながらセルフカットの日々を楽しんでいます。

くせ毛を楽しむ年齢に。

物心ついた時には自分の髪質にイライラしていました。

クロハシャンプー

周りの友達に比べて、とにかく癖がすごいのです。友達はというと、どストレートで人形のようにサラサラヘア。風になびくヘアスタイルで、男子はもちろのこと、女子の私からも釘付けの髪。キューティクルが天使の輪と言われてヘアケアのテレビCMは、友達同士でも話題でした。

ライトの下に立っては、その天使の輪とやらが出来てるか確認し合うのですが、どうやら私の強烈なくせ毛にはその和たる物は出没しないらしく、友達には「今日は天使の輪が出ないね。」と毎日言われたのを覚えております。母に相談したら、ストレート矯正のヘアケア商品を購入してきてくれました。きっと1ヶ月後には、あのキラキラ輝くサラサラヘアになるだろうと期待しておりましたが、結果は見事にバツでした。

全くもって、何の変化もありませんでした。

そんなことを繰り返し、今度は美容室でとストレート矯正パーマとやらで、下敷きのようなトレーに頭を預け、絶対に友達には見せたくない姿で施術するも、結果は乏しく。そんなこんなで40代に突入しましたが、このくせ毛が今ではボリュームアップの秘策となり、パーマ代が浮くという家計に優しいヘアになりました。くせ毛も楽しめるような年になったのだと、私のヘアケアに誇りそして自信を持っております。

髪の毛によいことをするのであれば

髪の毛を良くするためにはまずは栄養です。頭皮のケアとかそういうことも当然ながら重要になってくるのは間違いないのですが、それと同時にしっかりとした髪の毛に良い栄養というのを摂取するようにするということがポイントになります。タンパク質や亜鉛、そして或いはアルギニンなども摂取するようにしましょう。そうすることによって、十分に髪の毛によいことができるようになります。

http://premiospiscinabcn.com/

それと地味に大事なのは髪の毛にとって良いやり方をすることができるドライヤーを選ぶことです。髪の毛を梳かしたりあるいは形を整えたりといったようなことでドライヤーを使うという人が殆どでしょう。どんなドライヤーでも良いのかと言うとそうでもなく細く温度調整ができるとか、そうしたことが重要です。

基本的には温風によって髪の毛を乾かすと言ったようなことが多いのでしょうが、温度が高すぎるとどうしても髪の毛に負担がかかるということになりますので、そうならないようにするために温度調整がしっかりとできるようなものを選ぶということがポイントになることでしょう。 よいドライヤーというのは意外としっかりと販売されていますし、多少高くても髪の為にそうしたことをしましょう。

使う毎に髪が元気になる

私は、クセ毛とパサつきで悩んでいました。

ノアルフレシャンプーの口コミ&評価!薬局などでは購入できるか?最安値通販もご紹介!

クセがもともとあることでまとまりが悪く、カラーリングをセルフで行っていることでさらに髪は傷み長年、繰り返しカラーリングを行っていることでパサつきがひどくなってしまいました。

傷みのひどいところは、カットをしたり、シャンプーなどのヘアケアアイテムを新しくしては替えてみるということばかりしていました。

ですが、新しいものを使えど使えど、最初は変化を感じるもののその効果は続かず、定着したものを使うことができませんでした。

そうヘアケアアイテムを替えては使いとしている中で資生堂フィーノという浸透美容ヘアマスクがすごくききめがあり、使うたびに感動します。

これは、毎日使用するものではないようですが、私は毎日使っています。

使い方は間違っているのかもしれませんが、とにかく自分の髪ではないかのような指通りの良さと髪質が変わったかのようにストンと落ちるような仕上がりに自分でも嬉しくついつい髪を触ってしまうほどに変化を感じます。

使う毎に髪質がよく、髪が元気になっていくのが楽しいですね。

もし仕上がりに満足できないことを不満に感じている人は一回でも使ってみたらいかがでしょうか!と感じる商品です。

シャワー時の髪の手入れ方法

皆さんは髪の毛がどうしたら傷みにくくなるのか悩んでいませんか?今回は自分の体験談と共に髪の毛のケアを紹介したいと思います。トリコレ

まず浴室に入る前に髪をブラッシングします。このブラッシングで髪の絡まりをほどきシャンプー時に髪に浸透しやすくします。そしてシャンプーを行いますが、しっかり泡起ててからにしましょう。泡がクッションの役割を果たし、指や爪による毛根、頭皮のダメージを軽減してくれます。洗う時は指の腹を使うように心がけて下さい。洗い終わったら次はトリートメントです。

トリートメントの前に軽く髪をといてください。

とくことで余計な水分を削ぎ落とし、トリートメントの油分が髪により染み込みやすくなるように下準備をします。トリートメントを髪につけますが、よくやりがちなオールバックはしないで下さい。本来の生え方と違う方向に無理やり変える事で毛根が痛む可能性があります。自分もオールバックにしていた間は、前髪と後髪にキューティクル具合が違いました。

トリートメントをしたら数分置きますが、その間にストレッチなどをすると時間を有効活用できます。洗い流した後はまた髪をといて水分を削ぎ落として下さい。タオルの拭き取り時にゴシゴシせずに、優しく拭き取ることができます。ドライヤーで乾燥させる前にヘアオイルを塗りましょう。ドライヤーの熱を髪から守ってくれます。この方法を取り出してからは、朝シャンしても傷まなくなったので是非試してみて下さい。

髪質が変わるって本当?!

20代後半主婦です。まだまだうるツヤ髪で悩みなんて無さそうと思われがちですが…妊娠・出産により、髪質がぐんと悪くなりました…(泣)http://www.djembes.org/

よく、年齢やら、出産きよって、髪質が変わった!(悪くなった!)と聞きます。白髪が増えた…や、ハリ・コシがなくなった。ボリュームダウンなどなど…。

そう言う私も、妊娠・出産により、髪がパサパサ、艶も無くなってしまいました…(泣)

考えてみると、妊娠初期に、前髪がべっとり脂っぽくなっているように思うことが多々ありましたが、夏場ということもあり、汗かいたかな?なんて思いながら過ごしていましたが、その時からホルモンバランスやら体調がどんどん変わっていっていたのだと思います。

産後は、授乳やら寝不足続きの不規則な生活などのせいなのか、天使のリングは消え去り…パサパサ・ゴワゴワ・ハリなしと、ずいぶん残念な髪質になってしまいました。

ヘアカラーやパーマもしたことなく、バージンヘアーを守り(笑)綺麗なストレートの黒髪が自慢だったのですが…

みるみるうちに残念な髪になってしまいました。

現在は子供の後追いも落ち着き、美容室に行くことも出来るようになったので、必死にケアに励んでいます。

美容室オススメのヘアミルクなどで、ドライヤー前にせっせとケアしています。

くせ毛の解決方法教えてください

私はくせ毛ですが、特に後頭部ら辺の髪の毛はどうしてこんなにもうねりながら生えているのだろう‥と思うくらいクリクリなんです。http://www.tabisaki.jp/

顔周りに生える髪はどちらかといえばストレートに近いのですが、前髪は一方方向へと跳ね、髪全体は2倍ほどに膨張したかのように収集がつきにくい状態になります。

ひとつに結んでいるとそれなりにおとなしくまとまってくれるので特に梅雨や夏の湿気や雨の続く時期には前髪を作ったヘアスタイルや結べないようなヘアスタイルにはできません。

なので、ヘアスタイルを楽しめるのは乾燥した日が多い時期だけなんです。

もっといろんなヘアスタイルを楽しみたいのですが、いかにくせがでにくい、目立たないスタイルにするかというのが1番の決め手になってしまい、ヘアスタイルを楽しむことすらできません。

もういっそうのことくせをいかに出さないかというのは無理な気もしてしまうので、くせ毛であることは開き直り、クセを活かしたヘアスタイルにしてくれるようなウデのある美容師さんに出会いたいなーと思う日々なんですが、なかなか見つかりませんね。

サラサラストレートとわがままは言いませんが、気にしなくてもいいほどクセが出ない方法を知りたいです。

髪が癖毛でも努力でかっこよくなる方法

私は昔から硬毛と癖毛というとても厄介な遺伝をもらいました。ノ・アルフレの悪い評価の口コミ

小さい頃の写真を見ても神はとても癖毛でもはやアフロ状態。さらに毛が太くて硬かったです。ですが年齢を重ねるごとに髪の毛の癖は段々と少なくなって行きました。なぜかと言うと一つは坊主にしたことです。

私は小学3年生の頃から高校3年生まで部活の関係で坊主だったのですが部活が終わり髪を伸ばしたところ。

髪が硬いのは変わりませんでしたが癖が少しなくなりました。私の友人でも坊主にしたことをキッカケに髪質が変わったという人は多いです。さて、次は癖毛でも努力でカッコよくなる方法について説明していきます。

まず私が言いたいのは癖毛の人の方が直毛の人よりもスタイリングは簡単だと言うこと。何故かと言うと直毛だとアイロンをかけてもなかなか癖がつかないからです。

なので癖毛はスタイリングする上で直毛よりも有利だと言う事が言えます。まず癖毛の人がスタイリングする上で欠かせないのはヘアオイルです。癖毛の人は髪に水分が足りていなくて、とてもパサパサな状態です。ヘアオイルを使用することにってツヤを増す事が出来、さらには癖も少し直す事ができます。そして次はアイロンです。

癖毛だし水分ないからどうせアイロン使っても癖付かないと思われがちですがヘアオイルで髪に油を与えた状態であれば話は変わってきます。

ヘアオイルを使っていれば簡単にアイロンで癖を付けることができます。最後はワックスとワックスです。アイロンで癖を付けた髪をワックスでセッティングしていきましょう。風が強い日にはヘアスプレーを使うことで崩れることなく髪型をキープできます。癖毛の人はどうせ自分は癖毛だからと諦めずこの記事で説明したことを試してるみてください

私の髪の毛の悩みについて

私の髪の毛の悩みは髪の毛が太くて硬く、量が多いことです。母親や姉も同じ髪質なので、遺伝かもしれません。私が特に気にしているのは、髪の毛の量です。美容室に頻繁に行けば解決はできるのですが、やはりカット代も人より多くかかってしまいます。

プレミオールスターターセットの効果を徹底検証!ネット上の評判や私の口コミ体験談!

美容室に行くといつもできるだけ多くすいてくださいといいますが、2週間経たないうちに、すぐに毛量が戻ってしまいます。そのため、髪の毛が細く量が適量の人は本当に羨ましい限りです。自分がアルバイトを始めてからは、髪の毛にも気を使うお金ができたので、現在は2ヶ月に1回は必ず美容室に通っています。

また、カラーをするとどうしても色落ち後に赤みが出てしまうことも悩みです。美容師さんにも赤みが出やすい髪質だと言われたので仕方ありませんが、色落ちした時に赤茶色になってしまうのが個人的には少し嫌です。そのため、カラーをしてもらう時も、できるだけ赤みを抑えてくださいと言うようにしています。

髪質ばかりはやはりなかなか変えることが難しいので、常に悩みの一つではありますね。髪の毛の印象でかなりその人の印象は変わってくると思うので、私も髪の毛を綺麗に保てるように努力し続けたいと思います。

髪の量が多い上に痛みが激しいダブルコンボ

私は元々小さい頃から髪の量が多いので、美容院で整えてもらっても2週間ほどですぐ形が崩れてしまいます。ノ・アルフレはマツキヨやドンキなどで購入可能?私の口コミをこっそりご報告!

また学生時代に何度もカラーを重ね、ブリーチや黒染めも繰り返したので痛みも激しい状態です。美容師さんにもいつも触るのが難しい毛質だと言われてきました。

髪の量が多いのでセットしやすいベリーショートにしていましたが、顔の形に合わないと美容師さんにアドバイスしていただいて、頑張ってボブまで伸ばしました。

しかし、ボブになってからのセルフケアはとても大変で、自分で扱える毛質ではないと痛感しています。

美容師さんも伸ばすなら、このタイプの髪の毛はこまめに美容室に来て切りながらなので通常よりも時間がかかると言っており、辛抱強く通っています。

今は美容師さんに悩みを聞いてもらいながら、市販で使いやすいヘアオイルやセットの時のヘアバームなどを教えていただいています。

元々がかなり剛毛なので、お風呂上がりにドライヤーをせずに寝ると次の日は絶対にコンディションが整いません。

さらりとしたテクスチャのヘアオイルでは髪をおさえられないので、いつもかなりとろみがあって、しっかり効くものを使っています。

シャンプーやコンディショナーも使いながら髪質に合うものを選んでいますが、生まれ変わるなら今の髪質は絶対いやです。

遺伝を呪う愚痴るだけの記事

 髪質って親から遺伝するらしいですよ。私はかなりのくせ毛、天パなのでよくネットとかで原因を調べるのですが、調べれば調べるほど変えられない現実に絶望を感じます。

クイーンズバスルームは評判通り?私の口コミ&体験談を辛口評価でお届けします!

遺伝であり、髪質は根本的に矯正できないということ。これってもうどうにもならないですよね。女優さんとかきれいな髪してますよね。あれって遺伝であって本人の努力とかじゃないんですよ。それ思うと腹が立ちませんか。

 まあこんなこと言ってももうどうしようもないんですが。鏡に映った自分を見るとどうしてストレートじゃないの、どうしてこんなにうねうねしてるのって思います。どんなにシャンプーを高級なものにしても、トリートメントを高質なものにしても何の変化もない。なんか嫌になってきますよね。

 特に梅雨の時期は最悪です。ストレートの人間には絶対理解できないお悩み。何でこんなに爆発するの、何でこんなにクルクルうねってるの。そこで思いついた最終手段は帽子をかぶる。絶対的ガード。しかし帽子を脱ぐと結局爆発している。しかもかぶっていた分だけ髪形が変形してる。

まあ結局何が言いたいかといいますと髪の毛にも才能があるという事。親の遺伝で人生が変わってくるという事。だから自分は遺伝が嫌い。

髪のツヤ

年々髪のボリュームやツヤがなくなった方に是非とも読んでいただきたい!

私なりに考えた簡単かつ日常のちょっとしたコツのヘアケア方法があります。

それはズバリ!「ブロー」です。

そんなこと?と思いそうですが、一番大切なことです。

悪い口コミは本当?ノ・アルフレの感想を辛口評価でお届けします!

まずは、ツヤの出し方ですが、ドライヤーのかけ方にコツがあります!

髪の毛ってキューティクルってあるんですよね。簡単にお伝えすると魚の鱗のようなもの、このキューティクルは地肌から毛先に向かってコーティングされているのです!

これを逆らってドライヤーの温風を当てたらどうなるのかお分かりですよね?

コーティングを逆なでしたバサバサヘアーになってしまうのです…

なので必ず毛先に向かってドライヤーをかけていきましょう!

次に、簡単なボリュームの出し方です!

みなさんの分け目は右?左?人によって生え癖などありますが、これも超簡単!いつもの生え癖とは逆にブローしましょう。

詳しく説明すると、右に分けている人は、左に思いっきり温風を当ててみてください。

そのまま今度は冷風も左向きに!そしていつもの分け目に戻すと…

ふんわりとしたボリュームの分け目の完成!

ブローは毎日することです。日々のケアで素敵になれたら、やらない手はありませんよね!是非ツヤ、ボリュームのでるブロー取り入れて頂ければいいなと思いました。

髪のお悩みに結局いいものとは?

髪の毛のお悩みってたくさんありますよね。パサつく、絡まる、広がる、ぺたんとする…こう言った悩みから、フケ、かゆみ、色落ちが早いなどなど!!でもそのお悩みを解決する為に何したらいいの?って言われたら困りませんか??なりたい質感だってやりたい色だってたくさんあって全部叶えるなんて難しいって思いますよね?

今回は美容師目線で1番オールマイティーに解決できるきるものをお話しします!

それは、シャンプーとトリートメントです!!洗い流さないトリートメントやスタイリング剤、コンシーラーなどももちろん効果はあります!!でも根本的な解決するとしてはわたしは不向きだと思うんです。髪の元から変えていく、それをもとに考えると毎日のケアが1番必須なんです。

では毎日使うものってなに?って言われたら前述のシャンプーとトリートメント。市販のものとサロン専売品とでは内容成分も違います!!

栄養の入り具合もかなり変わります!!サロン専売品を使うことで、無駄な洗浄成分を削ぎ落としカラーの持ちをよくすると共に、栄養成分をたっぷり髪の毛内部に入れてあげることができるので髪も元気になります!!

ふわっとしたり、サラッとさせたり、ツヤっとさせたり。仕上がりも選べるものが今はほとんどです!さらに日頃のケアで、カラーの持ち、逃避環境などもかわります!ということは、髪の悩みの解には日頃のケアということがわかります!!日々の積み重ねで髪は変えられる!

セットしてもボサボサに見えてしまう

子供の頃からずっと悩んでいるのが天然パーマということ。

髪を洗ったあと自然乾燥などすると、くるんくるんになってしまいます・・

なのでドライヤーは必須!これがなくては外出できないくらいです。

私のくせ毛は櫛付きのドライヤーで伸ばすと毛先はいい感じに内巻きになってくれてそれなりにまっすぐにもなるのですが、天然パーマにとって致命的なのが「湿気」!!

どんなにドライヤーでセットしても雨の日や梅雨時期の湿気に触れるとくるんくるんと崩れてしまいます。くるんくるんだけならまだマシなのですが、チリチリと表面の短い髪の毛やボリュームも出てセットしてもボサボサに見えてしまうのが厄介なのです。

だから必然的に天気予報にも敏感になります。常に翌日の天気はチェックしていて、用事をずらせるなら日を改めたりもしますが、大事な日に雨だと気持ちもダウンしてしまいます。それでもなんとかセットを保てるよう整髪料で工夫してみたり、時にはストレートパーマをかけたりヘアアイロンで伸ばしてみたりもしました。ですが、髪に負担がかかったりパーマの持ちも長くはないので金銭的にもバカになりません。

天然パーマとは永久的に付き合っていかなければならない運命なのです。

ストレートの友人は私のくるんくるんになった時の髪を見て「パーマかけたの?」「パーマみたいでいいよね」なんて言うけど、天然パーマの大変さを分かっていない・・!

女性は髪型がキマらないのは一番嫌ですよね?

私からしたらストレートの人がどんなに羨ましいか・・

人は常々、無いものねだりしてしまう生き物なんですよね。

天然パーマだと美容室に行っても自分の希望の髪型にならないことも多く、ほぼ諦め状態です。しかし、以前美容室で自分のクセを活かした髪型にしてくれたのをきっかけに、抗うことをやめて自分の個性(クセ)を活かそうと思えるようになりました。その方が髪にも金銭的にも優しいですしね!

歳を取ればボリュームも無くなるし、ある意味天然パーマも悪いことばかりではありませんね。これからもこの天然パーマと仲良く付き合っていこうと思います。

自分の髪を受け入れる

私は、髪に強いコンプレックスがありました。両親が天然パーマで癖が強く、私も同じ癖の強い髪なので、幼い頃からストレートに憧れがありました。

梅雨の時期や汗をかいた後は、朝セットをしても意味がなく、どうしようもできないくらい癖が出るので、困っていました。高校生になった時、初めて縮毛矯正に出会いました。その時代は、縮毛矯正でストレートな髪型が流行っていた為、私も挑戦することにしました。

生まれて初めてストレートな髪型になったときは、とても嬉しかったことを覚えています。しかし、大人になって、その気持ちが変化してきました。

時代の流れでストレート過ぎず、癖を生かした髪型が好まれるようになり、美容院のメニューにも縮毛矯正の他に、ニュアンスストレートなどのメニューもあります。髪の毛の表面や根元だけを軽めにストレートにできるのです。

私は、ストレート過ぎるのは苦手だったので、縮毛矯正ではなく、ニュアンスストレートでお願いしています。また、子どもの頃は、何でこんな髪なのだろうと自分の髪がとても嫌いだったのですが、この髪で生まれてきたので、もっと受け入れて、今では癖を生かした髪型にも挑戦してみようと思えるようになりました。

髪の毛が太くて硬いことが悩み

髪の毛が太くて硬いことが悩みという人もいるのではないでしょうか。このような髪質は、ダメージにも強いという利点はあるのですが、ヘアカラー剤を使っても上手く浸透しない、希望のヘアスタイルにしにくいなどの欠点もあって、悩みを持つ人は多いです。この髪質は、遺伝が関係しているケースが多いですが、日頃の生活習慣も影響を与えます。

髪は、表面を守っているキューティクルとキューティクルの内部にあるコルテックスで構成されています。コルテックスは、髪の毛全体の約8割を占めていることから、髪の硬さや太さに大きな影響を与える要因です。

髪にはタンパク質が必要ですが、タンパク質を多く摂取するとコルテックスを太く硬くする原因になってしまいます。そのため、日頃から栄養バランスの良い食事を心がけることが大切です。短期間で髪を柔らかくしたいなら、アミノ酸系や保湿効果の高いシャンプーを使ってみましょう。

洗浄力の高いシャンプーを使ってしまうと硬い髪の毛になってしまう可能性が高いので注意が必要です。扱いやすい髪にするためには、タンパク質や水分、脂質などのバランスが重要になります。太く硬い髪の毛で悩んでいる人は、オイルがしっかりと配合されたシャンプーを使ったり、保湿効果の高いシャンプーで水分バランスを整えましょう。