「リラックス」カテゴリーアーカイブ

プレー記憶も蘇生(笑)・・・過去のゲーム鑑賞でストレス解消

折に触れて昔やったゲームを見たり、BGMを聞いたりでストレス解消している私。http://www.cyberdvdfilm.com/
いろいろやった中でもとくに楽しかったのが「星のカービイ2」!!

初代カービイより2の方が敵の技をコピーできたりリックやクー、カインといった水・陸・空(思ったけどこれまんま自衛隊じゃんw)に応じた生き物の仲間もいたり、バリエーションがいろいろあって格段におもしろい。

BGMの方もポコポコピコピコ弾けるようなポップさとサウンドがいかにもゲーム(笑)。かわいらしいのと癒し度も相まって、ステージによってはお気に入りBGMにすらなるほど♪

今はYouTubeでそんな過去楽しんだカービイ2も、実況がハイライト感覚で見られるようになった。

夕べはボスバトル全集を見た。このラスボス要塞に辿り着いたときのBGMも好き(笑)。デッ、デデデッ、デデデッデッデデデデデッ♪がいかにもついにここまで辿り着いたぞ感を醸し出していて普通にテンション上がるんだこれが(笑)。

そんな当時感じていた記憶までナチュラルに蘇らせる力があるのもまたBGMの凄いところ。あのデデデ大王とのバトルシーンでプレーヤーの人が倒すのを見て、「あれ??デデデだったらあの雲のクラッコの方が強くない??」とか、「ラスボスデデデの方が倒すの簡単だよねー。過去自分でやったときはクラッコみたいな目が一個しかない飛ぶやつがラスボスで倒したはずなんだけどなぁ?あれは違うステージのボスだったかな?」

・・・なーんて思っているとデデデが倒れたあと、黒いカゲみたいな塊がふわーっと上昇。カービイのところに何やらキラキラの星がたくさん集まってきたかと思うと結束してサーベルに。そして・・・ラスボスじゃん!これが本当のラスボスじゃん!こんなん忘れてた(笑)!そういやこんな展開だったっけと当時のことを振り返ったりした(笑)。

その名はダークマター。こいつを倒すとさらにラスボス中のラスボス、リアルダークマター現る。

ああーーっ!!そうだよ!こいつこいつ!こいつこそ真のファイナルボスだった!これにて無事に重なった、クラッコみたいに目が一個しかない飛ぶやつとファイナルバトルした当時の記憶(笑)。サーベルもこいつと闘うためのアイテムで、そういやこれを振ったり当てたりして倒した記憶も同時蘇生(笑)。

ていうかボスの次にさらなるボスが出てきて、すべてはデデデの念が出所だったのね(笑)。