「料理」カテゴリーアーカイブ

20代女子の尽きない悩み料理編

私は訪問介護の介護職で正社員として働く20代女子です。シフト制なので休みもまばらです。私には悩みがあります。それは食生活、料理についてです。仕事は18時には終わるのですが、そこから買い物をして自炊して食事を食べる頃には20時近くになってしまいます。めんどくさがりな私としては、仕事が終わったらすぐに食事を取りたいのです。

https://kanioseti.com/living-alone-magokorocare

そこで私が実行したのが、休みの日に保存できる食材をカットしたりして、仕事がある日は包丁を使わない戦法です!仕事終わり、めんどくさがりな私が一番つらかったのは食材をカットして下ごしらえをしなければいけない時間でした…そこを短縮して少しでもストレスを減らそうと思いたったのです!

休みの日に買いだめした野菜たち(一人暮らしなので量はそこまで多くありません。1週間で使い切れる程度の量です。)はすべて冷蔵庫に保存する前にカットして、一食分にジップロックに入れて保存します。お肉などは基本は冷凍せずにこちらも分けておきます。基本はこれだけなのですが、やる気がまだ途切れていないときは献立をおおまかに考えておき、カットした食材たちを分けておくと更に作る料理を考えずに住むので少しの楽ができます!

仕事終わりどうしても今日は料理作るのが嫌だなという日、コンビニでお弁当を買って楽をしようと思った日でも、野菜を取らないと栄養バランスが偏ってしまうので、野菜を下ごしらえしておけばコンソメとカットした野菜でスープを作ったりできるのでとても便利です!

もし読者の方も仕事で疲れて少しだけ楽をしたいなと悩みがありましたらやってみてください!