私は昔から硬毛と癖毛というとても厄介な遺伝をもらいました。ノ・アルフレの悪い評価の口コミ
小さい頃の写真を見ても神はとても癖毛でもはやアフロ状態。さらに毛が太くて硬かったです。ですが年齢を重ねるごとに髪の毛の癖は段々と少なくなって行きました。なぜかと言うと一つは坊主にしたことです。
私は小学3年生の頃から高校3年生まで部活の関係で坊主だったのですが部活が終わり髪を伸ばしたところ。
髪が硬いのは変わりませんでしたが癖が少しなくなりました。私の友人でも坊主にしたことをキッカケに髪質が変わったという人は多いです。さて、次は癖毛でも努力でカッコよくなる方法について説明していきます。
まず私が言いたいのは癖毛の人の方が直毛の人よりもスタイリングは簡単だと言うこと。何故かと言うと直毛だとアイロンをかけてもなかなか癖がつかないからです。
なので癖毛はスタイリングする上で直毛よりも有利だと言う事が言えます。まず癖毛の人がスタイリングする上で欠かせないのはヘアオイルです。癖毛の人は髪に水分が足りていなくて、とてもパサパサな状態です。ヘアオイルを使用することにってツヤを増す事が出来、さらには癖も少し直す事ができます。そして次はアイロンです。
癖毛だし水分ないからどうせアイロン使っても癖付かないと思われがちですがヘアオイルで髪に油を与えた状態であれば話は変わってきます。
ヘアオイルを使っていれば簡単にアイロンで癖を付けることができます。最後はワックスとワックスです。アイロンで癖を付けた髪をワックスでセッティングしていきましょう。風が強い日にはヘアスプレーを使うことで崩れることなく髪型をキープできます。癖毛の人はどうせ自分は癖毛だからと諦めずこの記事で説明したことを試してるみてください