シャワー時の髪の手入れ方法

皆さんは髪の毛がどうしたら傷みにくくなるのか悩んでいませんか?今回は自分の体験談と共に髪の毛のケアを紹介したいと思います。トリコレ

まず浴室に入る前に髪をブラッシングします。このブラッシングで髪の絡まりをほどきシャンプー時に髪に浸透しやすくします。そしてシャンプーを行いますが、しっかり泡起ててからにしましょう。泡がクッションの役割を果たし、指や爪による毛根、頭皮のダメージを軽減してくれます。洗う時は指の腹を使うように心がけて下さい。洗い終わったら次はトリートメントです。

トリートメントの前に軽く髪をといてください。

とくことで余計な水分を削ぎ落とし、トリートメントの油分が髪により染み込みやすくなるように下準備をします。トリートメントを髪につけますが、よくやりがちなオールバックはしないで下さい。本来の生え方と違う方向に無理やり変える事で毛根が痛む可能性があります。自分もオールバックにしていた間は、前髪と後髪にキューティクル具合が違いました。

トリートメントをしたら数分置きますが、その間にストレッチなどをすると時間を有効活用できます。洗い流した後はまた髪をといて水分を削ぎ落として下さい。タオルの拭き取り時にゴシゴシせずに、優しく拭き取ることができます。ドライヤーで乾燥させる前にヘアオイルを塗りましょう。ドライヤーの熱を髪から守ってくれます。この方法を取り出してからは、朝シャンしても傷まなくなったので是非試してみて下さい。